新卒採用

1. 募集要項

募集職種・仕事内容 技術職:製造職場の生産性向上や品質改善を目的とした技術支援
  • 製造現場の最適化/自動化/新規設備導入
  • 品質向上のための工程改善やDX推進
製造職:<光学関係>:プラスチックレンズ射出成形~レンズコーティング~検査~出荷
    <IJ関係>:電送基板接着~組立~検査~出荷
    ・製品の組立/加工/検査業務及び各工程の改善提案
    ・生産設備の運転/保守管理
    ・他部門との連携を取りながら安全/品質/納期の管理
品質保証:部品受入検査~工程品質~製品保証/ISO(QMS/EMS/ISMS)管理
生産管理:顧客管理・出荷/生産計画・部品調達/サプライヤー管理
システム:社内システムインフラ管理・システム開発
経理:財務・会計・税務・資金管理
人事総務:人事労務・賃金・教育・福利厚生・安全防災管理
応募資格 2027年3月に大学院、大学、短期大学、専門学校を卒業予定の方
勤務地 〒406-0807
山梨県笛吹市御坂町二之宮920番地
勤務時間 8:30~17:20
休憩時間  10:15~10:20
      12:10~13:00
      14:50~14:55 計60分
時間外労働 あり
初任給 専門卒  198,500円
短大卒  198,500円
大卒   225,500円
院卒   243,500円
諸手当 時間外手当 通勤手当 次世代育成手当
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (6月・12月)
休日・休暇 完全週休2日制(年間休日125日)
年次有給休暇(入社月から付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、
リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、結婚休暇
福利厚生 食堂完備、駐車場完備、各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、財形貯蓄制度、
退職金制度、カフェテリア制度(自己啓発/生活補助)、再雇用制度、生保/損害団体保険制度 等
雇用形態 正社員  ・・・雇用期間の定めなし
試用期間 ・・・3ケ月(待遇差なし)
教育制度 メンターメンティ制度、階層別教育 等

2. 採用までのプロセス

STEP 1 エントリー
(問合せページ)
当社ホームページのお問い合わせフォームから、採用に関するお問い合わせを選択して、必須事項を入力し送信してください。
担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
STEP 2 書類提出 以下の書類をご郵送ください。
履歴書(写真貼付)、成績証明書
STEP 3 会社説明会 当社の仕事内容や募集要項など当社を理解していただくため、会社説明会を行います。
STEP 4 SPI検査 パソコンをお持ちでインターネットの環境が整っている場合は、ご自宅で受検が可能です。
論文試験 当社に来社いただき、実施いたします。
1次面接 担当部門及び人事総務の部課⻑による面接を行います。
STEP 5 最終面接 必要に応じて、最終面接を行います。
STEP 6 合否送付 最終面接から概ね1週間以内に、書面にて合否の通知を送付いたします。

3. エントリー

お問い合わせフォームよりエントリーをお願いします。

4. 採用窓口・アクセス

本社/笛吹事業所
人事総務部
〒406-0807
山梨県笛吹市御坂町二之宮920番地
TEL:055-262-5551 FAX:055-262-5713
地図を見るNew Window

キャリア採用

1. 募集要項

募集職種・仕事内容 技術職:製造職場の生産性向上や品質改善を目的とした技術支援
  • 製造現場の最適化/自動化/新規設備導入
  • 品質向上のための工程改善やDX推進
製造職:<光学関係>:プラスチックレンズ射出成形~レンズコーティング~検査~出荷
    <IJ関係> :電送基板接着~組立~検査~出荷
    ・製品の組立/加工/検査業務及び各工程の改善提案
    ・生産設備の運転/保守管理
    ・他部門との連携を取りながら安全/品質/納期の管理
品質保証:部品受入検査~工程品質~製品保証/ISO(QMS/EMS/ISMS)管理
生産管理:顧客管理・出荷/生産計画・部品調達/サプライヤー管理
システム:社内システムインフラ管理・システム開発
経理:財務・会計・税務・資金管理
人事総務:人事労務・賃金・教育・福利厚生・安全防災管理
応募資格 募集職種の実務経験2年以上の方
勤務地 〒406-0807
山梨県笛吹市御坂町二之宮920番地
勤務時間 8:30~17:20
休憩時間  10:15~10:20
      12:10~13:00
      14:50~14:55 計60分
時間外労働 あり
月収 経験及び当社規定に準じて決定
諸手当 時間外手当 通勤手当 次世代育成手当
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (6月・12月)
休日・休暇 完全週休2日制(年間休日125日)
年次有給休暇(入社月から付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、
リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、結婚休暇
福利厚生 食堂完備、駐車場完備、各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、財形貯蓄制度、
退職金制度、カフェテリア制度(自己啓発/生活補助)、再雇用制度、生保/損害団体保険制度 等
雇用形態 正社員  ・・・雇用期間の定めなし
試用期間 ・・・3ケ月(待遇差なし)

2. 採用までのプロセス

STEP 1 エントリー
(問合せページ)
当社ホームページのお問い合わせフォームから、採用に関するお問い合わせを選択して、必須事項を入力し送信してください。
担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
STEP 2 書類提出 以下の書類をご郵送ください。
履歴書(写真貼付)、職務経歴書
STEP 3 SPI検査 パソコンをお持ちでインターネットの環境が整っている場合は、ご自宅で受検が可能です。
1次面接 担当部門及び人事総務の部課⻑による面接を行います。
STEP 4 最終面接 必要に応じて、最終面接を行います。
STEP 5 合否送付 最終面接から概ね1週間以内に、書面にて合否の通知を送付いたします。

3. エントリー

お問い合わせフォームよりエントリーをお願いします。

4. 採用窓口・アクセス

本社/笛吹事業所
人事総務部
〒406-0807
山梨県笛吹市御坂町二之宮920番地
TEL:055-262-5551 FAX:055-262-5713
地図を見るNew Window